フラワーアレンジメント 長持ちさせる方法 2023.02.26BLOG プリザーブドフラワー 長持ちさせる方法 一口に プリザーブドフラワーと言っても 実は 種類があります。 まずは 私が 使用している花材で説明いたしますと・・・ ①バラやあじさい等の花 とても色鮮やかで まるで生花の様に見えます ... 詳しくはこちら
オーストラリアのワイルドフラワーいいところとは? 2023.01.25BLOG オーストラリアプリザーブドフラワーとは? オーストラリアの主に西オーストラリアの原野に咲いている花を長く楽しめるよう プリザーブド加工を施したお花です。 オーストラリアのワイルドフラワーは日本にはない とっても個性的な形や色また香を して... 詳しくはこちら
プリザーブドフラワーでしめ縄を作ってみよう 2022.11.29BLOGNEWS しめ縄飾り始めるのはいつ? こんにちは 今年もあっという間に過ぎようとしています。 毎年この時期になるとバタバタと気ぜわしくなる時ですよね(^-^; 私も毎年気持ちだけ焦っています(笑) ところで しめ縄飾りをつけ始めるのはいつがいい!... 詳しくはこちら
プリザーブドフラワーで作るクリスマスリース 2022.11.09BLOG クリスマスにはもみの木で祝う⁉ クリスマスといえばもみの木というイメージがありますが 実は クリスマスソング「もみの木」からのイメージではないか…と言われています。 クリスマスの木は 一般的に 一年を通して緑の葉をつけ冬でも... 詳しくはこちら
ハロウィン🎃フェスに参加します 2022.10.04BLOG 今月はハロウィン🎃 9日(日)は新所沢に行こう 今度の日曜は お友達がスピリチュアルイベントをするから そこでワークショップしない? と誘っていただき ワクワク の出店させていただくことになりました。 スピリチュ... 詳しくはこちら
アーティフィシャルフラワーについて 2022.08.25BLOG アーティフィシャルフラワーとは・・・ 一般的に 高級造花と呼ばれているもので 見た目も本物の花と見間違えるくらいです 種類も豊富でシルクやポリエステル、ポリエチレン等 いろいろな材料で作られたものが あります。 ... 詳しくはこちら
ドライフラワーにおすすめの花 2022.07.29BLOG ・ドライフラワーに向いている花 ドライフドラワーに向いているのは、花びらが肉厚で丈夫、水分量が少なめで、変色しにく い花 ・ドライフラワーに向かない花 ・水分が多い花 ・花びらが薄いもの これらはドライフラワーに向いていません。 水分が多いと乾燥するまでに時間がかかり、色が悪くなっ... 詳しくはこちら
イベント出店 アロマと花…とのコラボ 2022.06.22BLOGNEWS 28日は ビューティー癒しイベント Beauty.Marche と題して 池袋 IKE・Biz(イケビズ)で ビューティー癒しのマルシェを 開催しま~す。 今回は 初めての4人での試みで 池袋での開催ですが あっという間に 集ま... 詳しくはこちら
「プリザーブドフラワーアレンジメント」の特徴・習うメリット 2022.05.08BLOGNEWS 大人が習いたいと思うこと 大人が何かを習いたいと思うきっかけや事ってなんでしょうか? 気分転換だったり 好きな事を楽しむことだったり 今後の仕事に役立てることだったり そんな感じ・・・⁉でしょうか? &nbs... 詳しくはこちら
男性が花(プリザーブドフラワー)をプレゼントしたいと思う心理って?」 2022.04.27BLOGNEWS 男性がお花を買いたいと思う時って!? 男性がお花を買おうと思われる時ってどんな時なんでしょうか? BlueRose,iCCOに来ていただいたお客様 本当にありがとうございます。 私が思う男性がお花をお買い求めになる理由・・・  ... 詳しくはこちら
入間市 イベント 2022.01.20BLOGNEWSお知らせ 仏子 でのイベントに参加しま~す 「アロマサシェ作り」 またイベント内でやりま〜〜す 好きな香りとお花で作ります♬ 可愛いと大好評なので ぜひこの機会に作りに来てください ... 詳しくはこちら
新年のご挨拶 フラワー教室BlueRose.iCCO 2022.01.04BLOGNEWS 新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 昨年は大変お世話になり ありがとうございました。 今年もより一層 楽しいレッスンと フラワーアレンジメントの制作に 頑張っていくつもりです(^-^) 今年もどうぞ... 詳しくはこちら